殺菌・消臭液アクアシット水のご案内
新規に殺菌水生成装置を導入されるお客様には次亜塩素酸水生成装置 スイートアクア COⅡ 540 / 360をお薦め致します。
| 項目 | COⅡ540 | 備考 |
|---|---|---|
| 電源 | AC100V | |
| 給水圧 | 0.03~0.2Mpa | 流水時 |
| 給水量 | 9L/毎分(毎時540L) | 固定 |
| pH値 | 5.5~6.5 | 微調整可 |
| 塩素濃度 | 20~200ppm (540L/h生成時) |
NaClO 6% |
| 40~400ppm (540L/h生成時) |
NaClO 12% | |
| サイズ | 300W×450H×200D | 突起物含まず |
| 重量 | 10㎏ | 乾燥時 |
| 薬液タンク | 10Lポリタンク (300W×320H×150D) |
突起物含まず |
| 炭酸ガス供給 | 炭酸ガスボンベ | |
| ※給水量が毎分9L以下の場合は流量調整バルブまたはオプションの定流量弁にて 流量を調整後設定塩素濃度にあわせてお使い下さい。 |
||
| 項目 | COⅡ360 | 備考 | |
|---|---|---|---|
| 電源 | AC100V | ||
| 給水圧 | 0.03~0.2Mpa | 流水時 | |
| 給水量 | 6L/毎分 | 固定 | |
| pH値 | 弱酸性 | 固定 | |
| 塩素濃度 | 低濃度 | 50ppm | NaClO 6%使用時 |
| 100ppm | NaClO 12%使用時 | ||
| 高濃度 | 100ppm | NaClO 6%使用時 | |
| 200ppm | NaClO 12%使用時 | ||
| サイズ | 230W×320H×150D | 本体のみ突起物含まず | |
| 重量 | ㎏ | 乾燥時 | |
| 薬液タンク | 2Lポリタンク | ||
| 炭酸ガス供給 | 炭酸ガスボンベ | ||
| 型式コード 低濃度仕様 COⅡ360A、 高濃度仕様 COⅡ360B |
|||
HM-101 ¥39,800 (消費税込み)
| 対象空間 | 約15坪 |
|---|---|
| 方式 | 超音波方式(周波数1.6MHz) |
| 霧化能力 | Max 5.8 cc/min |
| 電源 | 交流100V , 50/60Hz |
| 定格消費電力 | 35W以下 |
| 給水ボトル容量 | 5リットル |
| 外形寸法 | 幅 30.5cm x 奥行 21cm x 高さ 39cm |
| 重量 | 本体2.7kg |
| その他 | 連続運転5000時間 |
SX-100 オープン価格
| 対象空間 | 10坪以下 |
|---|---|
| 方式 | 超音波方式(周波数1.6MHz) |
| 霧化能力 | Max 5.0 cc/min |
| 電源 | 交流100V , 50/60Hz |
| 定格消費電力 | 25W以下 |
| 給水ボトル容量 | 4リットル |
| 外形寸法 | 幅 21.5cm x 奥行 17.5cm x 高さ 32cm |
| 重量 | 本体2kg |
| その他 | 連続運転5000時間 |
20L/箱 10L/箱 2L×2本/箱【原液を4倍に希釈してお使い下さい】

アクアシットは業務用として食品業界や医療施設など多方面で使用されている除菌消臭液です。
20L/箱 10L/箱 2L×2本/箱【原液を4倍に希釈してお使い下さい】

アクアシットは業務用として食品業界や医療施設など多方面で使用されている除菌消臭液です。
食品業界では器具から食材の除菌まで、医療施設では器具の消毒や病室内の消毒などに使用されている安全・安心の除菌消臭液です。
1袋10個入り

Aqua SIT(アクアシット)の顆粒タイプです。
1本+水2ℓで50ppm
1本+水1ℓで100ppm
使用可能な対象物と抗菌スペクトル

アンモニア
| 初発濃度 | 30分後 | 60分後 |
| 230 | 100 | 80 |
数ppmでも刺激的でし尿のような強臭。 試験では自然界に無い高濃度なので、実際はほぼ無臭に。

アセトアルデヒド
| 初発濃度 | 30分後 | 60分後 |
| 30 | 15 | 10 |
刺激的な青ぐさい臭い。

酢酸
| 初発濃度 | 30分後 | 60分後 |
| 40 | 2 | 1 |
刺激的なシンナーのような臭い。

硫化水素
| 初発濃度 | 30分後 | 60分後 |
| 15 | 3 | 0 |
腐った卵のような臭い。1ppm以下でも強い臭いがする。

トリメチルアミン
| 初発濃度 | 30分後 | 60分後 |
| 25 | 0 | 0 |
腐った魚のような臭い。1ppm以下でも強い臭いがする。

メチルメルカプタン
| 初発濃度 | 30分後 | 60分後 |
| 9 | 2 | 0 |
腐った玉葱の臭い。僅か0.2ppm以下でも強い臭いがする。

アクアシットを使用する上で問題になるのが、人に対する安全性です。除菌消臭液の中には人体に対して悪影響を及ぼすものも少なくありません。アクアシットを安全に使用して頂くために下記の項目について試験を実施しました。(試験時の有効塩素濃度:80ppm)
「試験先:(財)食品農医薬品安全性センター」